1: チェーン攻撃(東京都) [US] 2022/11/14(月) 10:21:53.69 ID:BRh9+n0y0● BE:796594164-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://toyokeizai.net/articles/-/631462
静岡県知事「掘削工事をすると大井川の水位が下がるおそれがある。調査してほしい」
JR東海「水が出るかもしれないが、それが大井川の水位と必ずしも結びつかない」
静岡県知事「それを調べるのが調査ではないのか。どれくらい影響があるのか把握してほしい」
静岡県知事「せめて発生した水を大井川に戻す工夫をしてほしい」
JR東海「水が大量に出たときに考えたい。とりあえず工事を始めたい」
静岡県知事「それでは県民に説明ができない」
JR東海「これは国策である。静岡県だけ反対するのか」
静岡県知事「単に大井川への影響を調査し、もし水が出たら戻してほしいとだけお願いしている。説明責任を果たしてほしい」
JR東海「説明する必要はない。これは国策である。静岡県のせいで着工が遅れることになる」
静岡県知事「一度もまともな回答をもらえていない。静岡県としては県民に損になることを認めることはできない。せめてまともな回答をしてほしい」
図解

不誠実な答弁

ニチャる社長

<p style=”color:gray;text-align:right;”>引用元: <a href=”https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1668388913/” target=”_blank”>・【悲報】リニア静岡問題、JRが1000%悪いと話題に… [796594164]</a></p>
3: チェーン攻撃(ジパング) [SA] 2022/11/14(月) 10:23:56.22 ID:OC6OQ++v0
もう静岡県内はこだまだけにしてやれよ
>>3
実質ほぼそうだし、乗り換えればいいだけ
>>3
静岡県内の新幹線駅は廃止でいいよ。
横に長い静岡県内の区間がノンストップになったら、所要時間短縮で便利でいいよ。
静岡県内なんて、在来線に快速でも走らせときゃいいんだよ。
>>531
それいいな
在来線も静岡で乗り降りる客から運賃を上乗せしないとだめだよね
インフラの意味を理解せず、身勝手なことばかり主張するのは許されてはいけない
>>531
もう快速も別料金徴収でいいや
>>3
お陰で各駅しかない東海道線よ
5: チェーン攻撃(東京都) [US] 2022/11/14(月) 10:24:12.05 ID:BRh9+n0y0 BE:796594164-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
過去にやらかしも
丹那トンネル工事(1918年~1933年)
・国鉄が東海道本線を高速化するため、静岡県の伊豆半島を貫くトンネル工事を決行
↓
・工事によって地下水が大量に漏出し、付近の土地は急激に乾燥
↓
・丹那盆地の豊かな水田やワサビ畑はすべて農耕不能の地となり、住民は生活手段を失う
↓
・工事に反対する静岡県民は「国策に背く売国奴」「共産主義者」とされ、激しい弾圧を受けた
>>5
丹那トンネルで熱海にじゃんじゃか水が出るようになって
水がなかった熱海が日本一の温泉街に大発展できたとブラタモリでやってた
丹那トンネルをdisるやつは
御殿場にはコシヒカリしかないと静岡県内の自治体をdisる川勝平太のようなキチガイの感性
>>5
むしろ丹那トンネルのお陰で静岡県が発展して豊かになったし
水不足で苦しんでいた熱海に「命の水」が供給されるようになった
>>368
リニア出来たら静岡のどこが栄えるんだろ?
リニア出来ました水減りました出っ張ってる部分の土地だけを管理してくださいは鬼
>>374
観光用道路を無料でJRに作ってもらいました ←
>>380
ダムぐらい作ってやらな
>>374
東名阪移動で東海道新幹線が担う部分が減るから
静岡区間の新幹線の利便性が増すと思う
まあJR東海がその確約してないんだけどね
でもそれは新大阪延伸してからの話だから相当先の話になるわけで
だから確約できないんだろう
>>5
旦那トンネルの恩恵を得たのは静岡なんだが
>>605
静岡だけじゃないだろ
>>5
既存の線路で高速化でなんで駄目なんだろうな
静岡県民頑張れとしか思えない
6: ストマッククロー(千葉県) [US] 2022/11/14(月) 10:24:12.53 ID:NBemZXQR0
だからといって山梨県内の工事止める権利なんて1ミリも無いんだが何様なんだ?
7: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) [KR] 2022/11/14(月) 10:24:24.45 ID:lGauA46B0
リニア妨害は川勝の使命でそれ以外の理由はない
8: テキサスクローバーホールド(茸) [MT] 2022/11/14(月) 10:25:17.37 ID:OTzhGCqt0
いい加減リニアとか時代遅れの産物諦めろ
10: キチンシンク(千葉県) [US] 2022/11/14(月) 10:25:39.48 ID:qPQnzyQ50
JRは水戻すって約束しとるじゃん
>>10
そう言ったら一滴たりとも減らさないと保証しろと言ってきたのが静岡
>>71
社会じゃ常識の対応だぞそれ
>>71
いやそれ普通だろwはい水戻しただったら意味ないから戻せなかったら保障するよねって話だろ
>>71
言い分が子供の喧嘩だよなあ
JRもいまだにお役所臭さが抜けんのかとも思うけど
このニュースそのものにバイアスを感じるわ
>>71
それに対して流出した水じゃないとかなんとか騒いでたよな
山梨の水なんかいらねえ!
キチガイすぎるわ
>>10
国策か。因果関係無し、で無視する策ですね。
>>10
減ったときの保障を約束すればええやん
>>387
JRがそれを拒否ってずっと平行線
>>788
そもそも基準がないからな
自然現象なんだから減った増えたをどうやって判断するんだよ
>>792
解剖学の知識もなくて
レントゲンさえ知らん土人が父親の首へ医療メスいれるようもんだわな。
12: ハイキック(東京都) [US] 2022/11/14(月) 10:25:52.64 ID:GgWTKITf0
てめぇの会社で全額出せって言えよ
13: 足4の字固め(東京都) [GB] 2022/11/14(月) 10:26:28.64 ID:tSBcl3mO0
どちみち
磁気、磁界ってのは、あらゆる疾患の発生源だからな。
まともな人は乗らんよ。
アホ過ぎる
>>13
そのアホな書き込みをしてるそいつは発生させてないとでも?
>>13
スマホやガラケーも使うなよ
>>13
都内の電車も送電線ばかりで乗れないな
非電化地区に移住しないの?
>>13
反ワクチン運動もしてそう
15: 目潰し(茸) [NO] 2022/11/14(月) 10:27:06.69 ID:pUxOPFO/0
なんで知事にしてるんですかね
17: トペ スイシーダ(東京都) [BR] 2022/11/14(月) 10:27:32.51 ID:rIyhTRAv0
定量的なデータを出さないで難癖つける馬鹿
さらに他県の工事でも同じ調子でつけあがる大馬鹿
18: バズソーキック(千葉県) [JP] 2022/11/14(月) 10:27:34.10 ID:cn9pH6Qd0
>>1
国がそれ国策じゃないけど?って言ってるのがない
やり直し
19: ミドルキック(茸) [EU] 2022/11/14(月) 10:27:42.07 ID:ggV6ZP5V0
静岡は神奈川と山梨にも責任押し付けるクズ
JR東海が糞だとしても静岡がクズである事実は変わらない
21: ハイキック(埼玉県) [ZA] 2022/11/14(月) 10:28:20.18 ID:9vlBkrFz0
静岡迂回すればいいのに
>>21
リニアモーターカー地域を山梨県に編入した方が早い
22: ネックハンギングツリー(光) [US] 2022/11/14(月) 10:28:25.75 ID:cJppc8GM0
意趣返しに静岡の新幹線駅閉鎖しちゃおうぜ
欠陥工事で危険な状態とか適当な理由つけて
>>22
これでいいよ
散々恩恵受けててこの言い草
>>22
なら新幹線静岡県通れなくなるね
>>167
土地はJRのものなのですが
23: フルネルソンスープレックス(愛知県) [US] 2022/11/14(月) 10:28:43.70 ID:P784UnWM0
JRが悪そうだけど、自分で買った私有地に電車通すだけでしょ?
被害がでてから因果関係を明らかにして補償してもらうしかないと思う
地下にトンネル掘って上に地割れや沈下が発生したやつと同じ
>>23
環境アセスメント法で大規模工事はこれをやらないといけない。
そこに静岡県知事が無理難題を言ってる。
>>23
そんな!被害が出なかったら賠償金をもらえないんですか!?
>>400
逆にその訴えはありだな
被害がないのに工事を遅らせたとか
24: ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) [ヌコ] 2022/11/14(月) 10:28:48.96 ID:4wFup9du0
技術転用も難しくドイツ仕様にボロ負けの日本リニア
25: ドラゴンスクリュー(兵庫県) [IT] 2022/11/14(月) 10:29:10.82 ID:emwZc2Mr0
もう少し南にして静岡にも駅作ってやれよ
29: フロントネックロック(茸) [US] 2022/11/14(月) 10:30:13.75 ID:3bD5NQEx0
鉄カスいきしてる?
31: フルネルソンスープレックス(岡山県) [US] 2022/11/14(月) 10:30:31.42 ID:Wl12zdGh0
はやく空飛ぶ円盤開発しろよw
リニアなんて無用の長物なんだよ
33: 断崖式ニードロップ(愛知県) [EU] 2022/11/14(月) 10:31:07.86 ID:2XMsSjhW0
一方的な切り抜き議事録
34: ネックハンギングツリー(光) [US] 2022/11/14(月) 10:31:12.51 ID:cJppc8GM0
これで全線開通が何年遅れるのかな
5~6年くらいか?
35: 栓抜き攻撃(埼玉県) [JP] 2022/11/14(月) 10:31:26.31 ID:nkUt9rY/0
静岡県の全在来線を1日1往復とかにすればいいんじゃね?
どうせ利益は出てないんだし
>>35
静岡県内の新幹線の駅を全部廃止したらいいよ
>>50
やめとけ
前回似たようないざこざで、静岡が
「だったら通過税取るわ」
って条例作ろうとしたら倒壊がウンコ漏らしながら国交省に泣きついて仲裁して貰った前科がある
>>50
面倒くさいからもうこれでいいよ
というかJRの駅全部通貨でいい
36: トペ スイシーダ(SB-Android) [JP] 2022/11/14(月) 10:31:34.83 ID:5cF4cQb90
静岡の知事が嫌いだから静岡茶買うのやめて九州の八女茶に変えた
>>36
同じく
みかんも静岡産は買ってない
知事選んでるのは県民だからな
>>36
静岡県知事🤮
愛知県知事🤮
沖縄県知事🤮
40: レインメーカー(SB-Android) [ニダ] 2022/11/14(月) 10:33:33.59 ID:CDjv759M0
静岡通す判断が間違い
41: サッカーボールキック(茸) [US] 2022/11/14(月) 10:33:55.35 ID:Wk7TZIBJ0
無駄な空港作ったくせに
>>41
その真下に新幹線の駅作れって言ってるんだよな
隣の駅が近いから新幹線には無理だってのに
>>41
空港の下に新幹線駅が欲しくて水を盾にゴネてる川勝なんで
44: エルボーバット(茸) [US] 2022/11/14(月) 10:34:53.31 ID:mEQD32tx0
全国で空港建設反対した連中の末路とはちょい違うみたいだな。
45: 中年’sリフト(静岡県) [ニダ] 2022/11/14(月) 10:34:57.31 ID:5KG3Qq1t0
もういい加減リニアは諦めろよ
46: ネックハンギングツリー(福岡県) [US] 2022/11/14(月) 10:35:02.06 ID:P/uCF3320
そもそもリニア必要か
新幹線、飛行機でいいじゃん
WEB会議で距離0なんだし中途半端にこれ以上急ぐ必要あるか
新技術を持つことはいいことだけどさ
>>46
新幹線が建設されたときも同じようなこと言われてるんだよ
今新幹線なしで成立つ社会か?
リニアが出来ればリニア前提の社会になるんだよ
>>58
出来たところで東京名古屋間ですぐに乗り換えやん
>>73
いや、リニアは将来的に大阪まで繋がる予定だろ
これまでの半分以下の所要時間になるんだから社会の仕組みが変わるんだよ
>>85
テレワークでよくね?
>>87
ビジネスやれば分かるけど
テレワークだけじゃ成り立たないよ
>>46
新幹線いつまでも使えると思うなよ
つ首都高
つ横浜駅
>>46
いらんな
今やベイロンの方が速い
もはや無用の長物と化した
リニア建設する金で制限速度無制限のアウトバーンを建設する方が遥かに良い
>>77
ベイロンって何人乗り?
>>77
そのベイロンっていうオモチャみたいな車は1000人乗せて走れるの?
>>77
市販車が最高速で何時間も走れると思ってるの?
乗れても4人だしバカなの?安全性無視かいw
>>77
ヴェイロンは一瞬だけ最高速が400km/hを超えるけども、L0系は延々 500km/hで走れて、直線が長ければ最高速は600km/hまで出せるよ
名古屋について車内整備だけで折り返せるしね
>>46
災害回避用だよそのための第二東海道新幹線、
東海道線は東海地震で壊滅すると予想している、
また富士山の噴火でも寸断される
48: ジャンピングDDT(茸) [US] 2022/11/14(月) 10:35:29.29 ID:RV8WLQ1a0
国策じゃないのに、JR東海が国策を僭称してゴリ押しして失敗w
名古屋の田舎もんはこれだからww
56: 頭突き(愛知県) [CN] 2022/11/14(月) 10:36:59.82 ID:WO7mZXSf0
新東名の長大なトンネルには、文句なし w w w
>>56
大井川西にある新東名粟ヶ岳トンネルでも枯れてしまって問題になってるよ
57: ラダームーンサルト(やわらか銀行) [CN] 2022/11/14(月) 10:37:00.22 ID:4Wx050ju0
山迂回すれば?
62: バックドロップホールド(東京都) [US] 2022/11/14(月) 10:38:04.54 ID:Tag9XZlF0
静岡県通過税作ればいいじゃん、なんでしないの?
64: トペ コンヒーロ(茸) [US] 2022/11/14(月) 10:38:15.40 ID:1AvEormu0
なおネットの声は静岡批判な模様
81: タイガードライバー(茸) [US] 2022/11/14(月) 10:42:15.36 ID:5neDI2Pc0
地震や津波が怖いなら今こそ中山道新幹線では?
82: ニールキック(光) [ニダ] 2022/11/14(月) 10:42:19.30 ID:vUrNap+F0
2027年に間に合わせようと焦っちゃうからこうなるのよ
20年位かけて調査して安全だなってなったら工場始めればいいのさ
86: 腕ひしぎ十字固め(最果ての町) [US] 2022/11/14(月) 10:44:24.22 ID:KHCqBSJ+0
そもそもリニアなんて要らないよな時間が半分になるかと思ったら大して変わらないし
その割のはかかる金は数兆下手すると10兆とかそんな金絶対ペイしないしそうなると運賃も高くなる
急ぐなら飛行機、後は新幹線のままで十分だと思うわ
今後はドローンタクシーなんて世界にもなって行くし本当止めるなら今
89: ジャンピングエルボーアタック(兵庫県) [ヌコ] 2022/11/14(月) 10:45:16.11 ID:4wFup9du0
別ルートがあるんだからそちらにしたらいい
別ルートがないなら話は別かもだけど
別ルートが使えないって話ならスタートから間違ってる
90: 腕ひしぎ十字固め(茸) [HU] 2022/11/14(月) 10:45:52.47 ID:sFPl0+1S0
ところで総工費何十兆円もかけてリニア必要?
91: デンジャラスバックドロップ(茸) [FR] 2022/11/14(月) 10:47:00.65 ID:SuNai0eL0
もう静岡には新幹線も停めなくていいよ
コメント