え?実印と銀行印って別にすんの?

新着
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:m+cNrtRld
使い分け面倒だろ

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:TPQHTo4q0
もうだいぶ前から銀行もハンコ文化失くしてる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:JrrIwmvHa
あれって違いわかるもんなん?
>>3
古い放置してた口座確認で適当な印鑑持ってったら照合で弾かれた
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:yg5PMfr80
ぜんぶダイソーのハンコで賄ってたんだけど
無くしちゃってダイソーで買い直したら問題なく印鑑確認通っちゃって
さすがに怖くてちゃんとしたの作ったよー
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+CKEJ9fY0
銀行にハンコを持って行って引き出すってことがほぼなくなったからなんでも良いでしょうね
単に実印を持って行ってなくしたらダメージがデカいってだけだし
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:WiAd9BNE0
ハンコどころか通帳もどんどん無くす方向に動いてる
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:kzqiYUuW0
実印登録してない
>>7
実印は長期間使わないなら登録削除したほうがいいらしいよ
必要になったら再登録がおすすめとのこと
>>9
kwsk
メリットがわからん
>>14
使用頻度に対して悪用された時のリスクが高い
必要な時はどうせ役場に行く可能性が高いしその時に小銭払って即時登録が安全って話
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:nPoDqozDM
家買うときに実印用意したわ
せっかくだから数万のちょっといいのにした
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:n4Qtjo6E0
バラバラでわからなくなるくらいなら同じのほうがいい
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:kzqiYUuW0
実印がいる場面って不動産取引ぐらい?
>>15
裁判やら自動車購入やら割といざって時使う
面倒だから実印も銀行も同じ判子だが
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:VMUlyNQdM
銀行印なんて絵でも平気だしな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:yqF/DO0p0
相続
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:oHLIQpSM0
実印は必要なとき意外は登録抹消した方が安全

他人の筆跡で、他の人が書いたのは認められてるのに、実印押してあるから有効って判決がある

また捨印も基本は押さない

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:WiAd9BNE0
なるほどねー
実印使うのなんてだいたい高い買い物の時だもんな

引用元: え?実印と銀行印って別にすんの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました