1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CaxP21W/0
超ニッチなオタク向け娯楽コンテンツでしかなくてワロタ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:9YtsyZ150
なんかすごそうなのにな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:APfxf4yV0
もう出てるのかまだ出てないのか知らない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:TVNBHZbU0
手軽さという面で時代逆行してるから
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:46UpnrVg0
トヨタよりはるかにデカかったmeta社が今や死にかけてる
まあ流行るわけなかった
まあ流行るわけなかった
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:Oj4DGqrU0
名前がかっこ悪い
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:u7nRELR/0
meta社内で大流行してんだろ、ネットで見た
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:plBzq8Cdd
LINEが昔サマウォのOZみたいなの目指してるとか言ってたけどどうなってるのかな
>>16
fbは割とそんな感じじゃない?
仕事するのにfb垢、買い物にもログイン、電車や飛行機のチケットにも
違う点はアバターがあるかないか
fbは割とそんな感じじゃない?
仕事するのにfb垢、買い物にもログイン、電車や飛行機のチケットにも
違う点はアバターがあるかないか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:CU+ZAyjR0
meet-meが十年以上前に作ってたろ
令和になってようやくクソゲーのアイデアに追い付くってのがもう面白い
令和になってようやくクソゲーのアイデアに追い付くってのがもう面白い
>>18
なついな、再現度すごかった
なついな、再現度すごかった
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ez7q4Ydxd
やりたいことに対して現時点での技術水準が間に合ってない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:jfHIKe660
VRchatはそこそこ楽しい
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:P+aGPL8i0
セカンドライフと何が違うのか分からない
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:OCJzm7rt0
パソコンやスマホみたいにVRゴーグルが1人に1台の時代になってからだろな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RTBkPifS0
大手のゲーム会社が共同で作るとかしない限りは無理やな
metaだけ率先したとこで絶対に流行らん
metaだけ率先したとこで絶対に流行らん
>>28
でもmetaって任天堂とSONY合わせても全く相手にならないぐらい資金投じてるからね
でもmetaって任天堂とSONY合わせても全く相手にならないぐらい資金投じてるからね
>>31
その結果ゲームキューブの新作とか言われてて笑った
その結果ゲームキューブの新作とか言われてて笑った
>>33
それは草
それは草
>>31
その割にあのポリゴンなのか?
その割にあのポリゴンなのか?
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:u7nRELR/0
25年くらい前に流行ったのから進化してないてどうなのよそれも
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:DGpuqo6Gd
メタバースをゲームでイメージされてる内は成功しない
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:yUE1IZHu0
アメーバビグ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:WbbqGg6F0
メタバース=VRという誤った認識が浸透してしまっているせい
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:AkEbZjMY0
もう10年以上前のネトゲのような内容をビジネスに活かそうって試みがメタバースなんちゃうの?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:iMKT36EMM
一時期テレビでやってたけど最近見ない
YouTubeでVRchat見てみたら地獄だったな
YouTubeでVRchat見てみたら地獄だったな
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:zdZCugG00
フルダイブは無理だからARに期待してる
>>42
ARって一回失敗してるよな?
スマホ普及直後にARアプリあったんだが何故か配信やめたよね
ARって一回失敗してるよな?
スマホ普及直後にARアプリあったんだが何故か配信やめたよね
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:rd5oL8GY0
利益も全く出てないし株買った人かわいそう
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:9YtOTajwa
アバター作ってまでチャットしようって人は
承認欲求強めでしょ
承認欲求強めの人達だけが集まって
チヤホヤする人達がいない
ソシャゲでいうところの無課金ユーザー
承認欲求強めでしょ
承認欲求強めの人達だけが集まって
チヤホヤする人達がいない
ソシャゲでいうところの無課金ユーザー
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:RTBkPifS0
これをドヤ顔でうpしたのが凄い
>>47
悪質なアイコラか?
どう見てもマークザッカーバーグおとしめる意図しか感じられんわ
悪質なアイコラか?
どう見てもマークザッカーバーグおとしめる意図しか感じられんわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:9Pt8gTbh0
まじでメタバースってなんなのかわからない
バーチャル空間に別の地球みたいなのが一個あって、そこに企業が店出したりしてるんでしょ?
でもmeta社のメタバースと他の会社が作ったメタバースは全然別物だから世界は繋がってなくて、それぞれでログインしなきゃいけないんでしょ?
一つの空間にないと意味ないって思うわ
レディプレイヤーワン的な
バーチャル空間に別の地球みたいなのが一個あって、そこに企業が店出したりしてるんでしょ?
でもmeta社のメタバースと他の会社が作ったメタバースは全然別物だから世界は繋がってなくて、それぞれでログインしなきゃいけないんでしょ?
一つの空間にないと意味ないって思うわ
レディプレイヤーワン的な
>>50
誰が管理するんだよそんなの
誰が管理するんだよそんなの
>>50
知らんけど流石に他社間同士の世界をシームレスに移動出来るんじゃないの?
UIと操作の規格を統一しなきゃあれだけど
知らんけど流石に他社間同士の世界をシームレスに移動出来るんじゃないの?
UIと操作の規格を統一しなきゃあれだけど
>>56
そんなのできるの?
そんなのできるの?
>>61
ウェブサイトのリンク先飛ぶイメージで良いと思う
ウェブサイトのリンク先飛ぶイメージで良いと思う
>>62
まだ異なるメタバース空間に移動はできないみたいね
ブロックチェーンの技術流用して開発はしてるらしいが
メタバースと呼ばれる空間がそこかしこに乱立されて意味わからなくなりそう
まだ異なるメタバース空間に移動はできないみたいね
ブロックチェーンの技術流用して開発はしてるらしいが
メタバースと呼ばれる空間がそこかしこに乱立されて意味わからなくなりそう
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:NdJhGdZjM
vtubeレベルのクオリティでもまだ大変みたいよね
それを一般層へしかも同時に
先にvtubeのVR視聴とかからかね?
それを一般層へしかも同時に
先にvtubeのVR視聴とかからかね?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:6adrwfGud
VRでサイバーパンクな街を見下ろしながらバーチャルデスクトップで仕事ができるとかそういうので十分です仮想通貨とかいらない
>>57
俺もこういう使い方してるけどこの方面は可能性あると思う
HMDが重すぎて30分が限界なのでとにかく軽量化を求む
俺もこういう使い方してるけどこの方面は可能性あると思う
HMDが重すぎて30分が限界なのでとにかく軽量化を求む
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:tHjyVBTL0
全員狐耳幼女なら流行った
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:z113p94vp
トータルリコールの世界はよ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+29ZtEpyF
メタバースはいまだによくわからん
VR≠メタバースらしいけどそれもうただのインターネットじゃないの
VR≠メタバースらしいけどそれもうただのインターネットじゃないの
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:sGe3bAaY0
5chこそがメタバースの求める姿だと思うけどな
実際の建物なんていらねえしな
結局はチャットルームがあればそれで終わりなんだから
実際の建物なんていらねえしな
結局はチャットルームがあればそれで終わりなんだから
>>65
メタバースとかコテハンが立体化するようなもんやし
地獄や
メタバースとかコテハンが立体化するようなもんやし
地獄や
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:ALaj8k+i0
meta社の未来を信じてるから今年の夏くらいからmeta株積立買いすることに決めました
metaの未来を信じてるからです
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:iE/JkNcJ0
グラが荒いバーチャル渋谷でアバター弄ってリモートハロウィンって楽しいか?
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:yXMJYbfn0
ニッチでエッチなコンテンツ♡
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:r0dwLS3k0
当たり前だろ
そんな暇じゃねーんだよ、現実の人間は
そんな暇じゃねーんだよ、現実の人間は
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:/ExKxJHAd
今のゲームのオープンワールド系の方が楽しいし
ネットにリアル持ち込んで良いことないやろ
ネットにリアル持ち込んで良いことないやろ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:pHOO+6c1a
働かなくていいなら向こうの世界行きたい
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:sGe3bAaY0
メタバースはやらせようなんてやつは現実を理解してない
結局は俺の生活を要約すると
結局は俺の生活を要約すると
自宅
職場
それだけ
ここにリアルな建物なんかいらないし
あっても面倒くさいだけ
この2つの箱があればいい
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします ID:+RT+mTXja
ネトゲ全盛期の頃ならメタバースも流行ってそう
コメント