1: アトミックドロップ(岩手県) [ニダ] 2022/11/14(月) 05:31:57.89 ID:Hh1X7RmN0● BE:882540646-2BP(2000)
https://theriver.jp/gantz-project/
奥浩哉による日本の漫画『GANTZ』ハリウッド実写映画化企画が進行中であることがわかった。米Deadlineが報じている。
奥浩哉による日本の漫画『GANTZ』ハリウッド実写映画化企画が進行中であることがわかった。米Deadlineが報じている。
『GANTZ』は、「ガンツ」と呼ばれる謎の黒い球の元に集められた人々が、星人をやっつけるよう指示され、転送された先々で訳もわからぬまま奇妙な星人との戦いを強いられる人気SF作品。国内では2004年にテレビアニメ化を果たし、2011年には二宮和也や松山ケンイチら出演で実写映画化もされた。2016年にはフルCGアニメで映画化もされている。
報道によると本企画では、『GANTZ』原作漫画に基づき、「ARROW/アロー」や「レジェンド・オブ・トゥモロー」などのDCドラマで知られるマーク・グッゲンハイムが脚本を執筆。監督を『オーヴァーロード』(2018)のジュリアス・エイヴァリーが務める。
製作はソニー・ピクチャーズ。同社はこのごろ、伊坂幸太郎による日本の小説『マリアビートル』をブラッド・ピットら豪華キャストで実写化した映画『Bullet Train(原題)』の撮影を終えたばかり。日本産コンテンツの実写化企画が続く。
『GANTZ』実写化企画は初期段階にあり、製作開始時期は不明。舞台が日本になるのかどうか、誰がキャラクターを演じるかなど、気になるポイントは多いだろう。
2: 栓抜き攻撃(東京都) [US] 2022/11/14(月) 05:35:56.70 ID:YXA8k8z20
え?おっぱいしか取り柄のないマンガだと思ってたけど・・・
3: サソリ固め(東京都) [CN] 2022/11/14(月) 05:36:59.92 ID:WirPmu2K0
タイトル間違ってるけど
4: ムーンサルトプレス(千葉県) [ニダ] 2022/11/14(月) 05:37:03.28 ID:SONvIWnb0
作者がねぇ
7: ラ ケブラーダ(光) [TR] 2022/11/14(月) 05:39:32.91 ID:OkPpvtaF0
タエちゃんがどんどん可愛くなってたな
最後どう終わったか覚えてないな
確か吸血鬼の奴らとかは放置だろ?
最後どう終わったか覚えてないな
確か吸血鬼の奴らとかは放置だろ?
10: グロリア(東京都) [US] 2022/11/14(月) 05:42:20.00 ID:LKHrDKWf0
評価されまくりだろ
11: キングコングニードロップ(愛知県) [US] 2022/11/14(月) 05:43:00.52 ID:zjm0scoo0
あれエロ漫画じゃん
13: 膝靭帯固め(愛知県) [GB] 2022/11/14(月) 05:45:11.15 ID:VFeKIRPq0
評価してくだちい
15: レインメーカー(北海道) [ニダ] 2022/11/14(月) 05:45:39.13 ID:93GAtjgP0
内容を語るほどの仕掛けが無いのが進撃の巨人との差かなぁ
別に評価が低いわけじゃないと思う
別に評価が低いわけじゃないと思う
16: サソリ固め(東京都) [CN] 2022/11/14(月) 05:47:02.07 ID:WirPmu2K0
逆に評価が高すぎるよな
実写化するほどか?
実写化するほどか?
18: エメラルドフロウジョン(東京都) [ニダ] 2022/11/14(月) 05:48:55.92 ID:hkD5zPUX0
大阪編までは良かったが後半はガンツの世界観を出し切れなかったのが残念だよね
ハードスーツをもっと活躍出来れば違ったかな?あんなにすごいのに天使の一撃で死亡とかハードスーツの意味無さ過ぎ
ハードスーツをもっと活躍出来れば違ったかな?あんなにすごいのに天使の一撃で死亡とかハードスーツの意味無さ過ぎ
20: ボマイェ(大阪府) [ニダ] 2022/11/14(月) 05:49:53.31 ID:5B2a4G390
最後の方の行き当たりばったりは気になったが全体で見れば傑作だと思う
間違いなくあの作者の漫画で一番面白い作品だろう 次点でめーぷるの気持ち
間違いなくあの作者の漫画で一番面白い作品だろう 次点でめーぷるの気持ち
21: タイガードライバー(東京都) [US] 2022/11/14(月) 05:51:01.16 ID:VTGOlrOk0
「変」のほうが面白かった
22: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US] 2022/11/14(月) 05:53:07.52 ID:DpO2UIrj0
独特の味付けあったけどまあ面白かったから本は買ったよ
タエちゃんーくろのくーん
タエちゃんーくろのくーん
23: キチンシンク(大阪府) [ニダ] 2022/11/14(月) 05:53:48.80 ID:2OihzsMO0
鬼編くらいまでは毎週ワクワクした
すべて謎のままで終わらせたほうがよかったな
すべて謎のままで終わらせたほうがよかったな
25: ダイビングヘッドバット(宮城県) [TR] 2022/11/14(月) 05:54:56.15 ID:Vvf096zq0
大阪辺りからネタ切れしてなかった
26: ビッグブーツ(茸) [RU] 2022/11/14(月) 05:54:57.89 ID:p2CeG7JZ0
イキってた大阪の奴が瞬殺された辺りまでは面白かったな
27: スパイダージャーマン(神奈川県) [BR] 2022/11/14(月) 05:55:57.10 ID:tOmgjRLy0
誰一人としてストーリー説明できない漫画
29: 逆落とし(千葉県) [ニダ] 2022/11/14(月) 05:56:43.65 ID:ffgi0VJH0
神に等しいモノが出てきて説明を垂れて幕引き
2000年前に駄作プロットの典型として認知された禁断の手法
2000年前に駄作プロットの典型として認知された禁断の手法
>>29
デウス・エクス・マキナは古代ギリシャから脈々と続く
風呂敷を広げすぎた作家が万策尽きた時に物語をしめるための最強カードだから
デウス・エクス・マキナは古代ギリシャから脈々と続く
風呂敷を広げすぎた作家が万策尽きた時に物語をしめるための最強カードだから
奥なんとかさんはたぶん万策尽きたんだと思う・・・察しようや・・・
30: ジャンピングDDT(千葉県) [US] 2022/11/14(月) 05:56:48.23 ID:uii2bc8A0
ここ読むまで後半のことすっぽ抜けてたわ
31: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [ニダ] 2022/11/14(月) 05:58:26.64 ID:7ok1UBLf0
あの終わり方酷いわ
32: サッカーボールキック(東京都) [US] 2022/11/14(月) 06:00:07.89 ID:/zbmPpyz0
ガンツ先生か
33: 栓抜き攻撃(愛知県) [US] 2022/11/14(月) 06:01:06.55 ID:T6f2E1R50
アレが気付けばアニメ化されてたのはワラタ
34: デンジャラスバックドロップ(茸) [JP] 2022/11/14(月) 06:01:08.60 ID:VaUHjhk30
行ってくだちぃ
37: チェーン攻撃(愛知県) [US] 2022/11/14(月) 06:02:18.96 ID:Ol4iahHt0
田中星人ってなにしに来てたの?
38: 魔神風車固め(愛知県) [US] 2022/11/14(月) 06:02:23.63 ID:LEiU+KzM0
遅れて読んでたけどラストが糞と聞いて大阪編まででやめたな
39: バックドロップ(ジパング) [RO] 2022/11/14(月) 06:02:37.61 ID:KO+/WChX0
この人の漫画ってワンアイデア引っ張るだけで特に内容が無い
41: ニーリフト(岐阜県) [ヌコ] 2022/11/14(月) 06:04:11.53 ID:NS77GDjB0
この作者と江川達也は同じ類の変態。
もう読みたくない
もう読みたくない
42: 超竜ボム(東京都) [BR] 2022/11/14(月) 06:05:48.06 ID:xqqEKoWx0
仏像に殺された自衛隊員がスーツ着てたらなぁ
43: トペ スイシーダ(大阪府) [CN] 2022/11/14(月) 06:05:55.03 ID:2vrRUHKl0
たえちゃん出てきたあたりから飽きたな
44: 16文キック(神奈川県) [HK] 2022/11/14(月) 06:06:57.87 ID:eIiU6XKB0
初期設定の勝利だな
話がグダってきてタエちゃんがターゲットになったあたりで、すごい白けて読む気がなくなった
話がグダってきてタエちゃんがターゲットになったあたりで、すごい白けて読む気がなくなった
45: アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県) [DE] 2022/11/14(月) 06:09:15.02 ID:PzqIDkDT0
・ストーリー展開が完全に行き当たりばったり
・コマ同士の繋がりを全く意識してないから読みにくい(紙芝居みたい)
・作者が幼稚かつ攻撃的で痛々しい
・コマ同士の繋がりを全く意識してないから読みにくい(紙芝居みたい)
・作者が幼稚かつ攻撃的で痛々しい
商業的には大成功した作品だけど、このような観点からいまいち評価されていないのだと思う
>>45
コレ
コレ
最初の設定はめちゃくちゃドキドキさせるのに読んでくうちにつまんなくなる
47: ラ ケブラーダ(奈良県) [ニダ] 2022/11/14(月) 06:12:53.53 ID:ZBGOUd/J0
ホスト侍は何やったんや
50: フェイスロック(茸) [US] 2022/11/14(月) 06:16:39.89 ID:yDa8/yET0
ストーリーの発想は良かったと思うよ。ぬらりひょん辺りまでは凄い面白かった。それ以降どんなだったかあんま憶えてない
51: 張り手(東京都) [ニダ] 2022/11/14(月) 06:16:53.29 ID:6J8JW+250
9年前に連載終了した作品なのか
52: 16文キック(大阪府) [US] 2022/11/14(月) 06:18:48.29 ID:HU+14LW10
なんで・・・楽曲提供してもらって
ミュージカル仕立てにすれば絶対客入るって言われてるのに・・・・・・・
なんでやらないの・・・
奥さん・・・
ミュージカル仕立てにすれば絶対客入るって言われてるのに・・・・・・・
なんでやらないの・・・
奥さん・・・
53: 男色ドライバー(栃木県) [US] 2022/11/14(月) 06:22:59.10 ID:ABVHv5rj0
ギガント面白かったよ
54: タイガースープレックス(大阪府) [US] 2022/11/14(月) 06:23:18.21 ID:rXyrQE8K0
av女優のやつはキレイに終わってたな
56: シャイニングウィザード(神奈川県) [CA] 2022/11/14(月) 06:27:46.39 ID:BKJKYlKR0
全部読んだはずだけど内容をほとんど覚えてない
最初以外そんなに面白くなかった気がする
最初以外そんなに面白くなかった気がする
57: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [ニダ] 2022/11/14(月) 06:30:02.61 ID:GjhGSugO0
終盤つまんなかった
58: ツームストンパイルドライバー(茸) [CN] 2022/11/14(月) 06:41:00.21 ID:2OUG/aRl0
設定がめちゃめちゃ面白いからエロシーン省いてギュッとして本格的なSF漫画の方向に進めば更に名作になった気がするな
そうなると奥浩哉じゃなくなるだろうけどな
そうなると奥浩哉じゃなくなるだろうけどな
59: サッカーボールキック(香川県) [IN] 2022/11/14(月) 06:49:31.42 ID:XbNPoX5p0
最初の巨乳ちゃん死んだ辺りでもうネタ切れだろ
ラストだけは考えてたんだろうがよくもまあ最後まで描ききったと思うわ
ラストだけは考えてたんだろうがよくもまあ最後まで描ききったと思うわ
61: 目潰し(SB-Android) [ニダ] 2022/11/14(月) 06:51:47.66 ID:BzZ5MeJE0
62: スターダストプレス(千葉県) [US] 2022/11/14(月) 06:51:48.81 ID:vGAY2jZT0
GANTZ:Nでもやるのかな
63: アルゼンチンバックブリーカー(茸) [DE] 2022/11/14(月) 06:53:20.31 ID:31MfHqmE0
当時は進撃がこれのパクりって
言われてたんだぞw
言われてたんだぞw
64: ジャーマンスープレックス(ジパング) [EU] 2022/11/14(月) 06:53:26.06 ID:PyBoi3bg0
ガンツもナルトもブリーチもグールもアベンジャーズもそうだけど、最後に大勢でワーワーなってグダグダになるの何故?
65: ジャーマンスープレックス(茸) [FR] 2022/11/14(月) 06:53:44.17 ID:HtptXa/K0
発想は悪くなかったよ。
絵や表現がキモくてサラッと流し読んでるうちにつまらなくなって読み飛ばすようになった。
もう内容すら憶えてない。
絵や表現がキモくてサラッと流し読んでるうちにつまらなくなって読み飛ばすようになった。
もう内容すら憶えてない。
66: サッカーボールキック(香川県) [IN] 2022/11/14(月) 06:55:44.13 ID:XbNPoX5p0
あ、でもこの人の最高傑作はいぬやしきだよな
AVの奴は途中までしか見てないからわからん
AVの奴は途中までしか見てないからわからん
69: ストマッククロー(ジパング) [ニダ] 2022/11/14(月) 06:59:39.79 ID:4YaKEP8u0
まあ好き嫌い分かれるやつだ
70: ブラディサンデー(茸) [US] 2022/11/14(月) 06:59:58.84 ID:SYvwe88k0
乳首の残像でおっぱいブルンブルンを表現し始めたのはこの作者らしい
彼は天才だよ
彼は天才だよ
>>70
同時期に2人居るけど大声で触れ回ってるのがこいつだけ
同時期に2人居るけど大声で触れ回ってるのがこいつだけ
73: ナガタロックII(大阪府) [VN] 2022/11/14(月) 07:10:04.30 ID:JjaSGiX90
嫌いな部類やな
75: アイアンフィンガーフロムヘル(岐阜県) [US] 2022/11/14(月) 07:10:47.81 ID:XD/BaHXU0
面白いと思うならタイトル間違えんなよw
大阪辺りが一番面白いけど完全な映像化は激しく難しいよな
CG映画でも桑原くんの存在消されてたし
オニ星人やっても稲葉の存在消されそう
76: ジャンピングカラテキック(広島県) [ニダ] 2022/11/14(月) 07:11:54.02 ID:TX6ei95k0
HENの方が当時は斬新でおもろいと思った
GANT始まった時には何でこっち路線に行ってしまったんだと残念に思ったもんだ
GANT始まった時には何でこっち路線に行ってしまったんだと残念に思ったもんだ
80: トペ コンヒーロ(鹿児島県) [FR] 2022/11/14(月) 07:16:49.60 ID:tJZQbVjY0
エログロバトロア描きたいだけ
82: アトミックドロップ(大阪府) [ニダ] 2022/11/14(月) 07:23:23.87 ID:AL8yciqj0
仏像行く前に玄関でやらせてもらうのが1番良いシーンだったな
83: ビッグブーツ(茸) [RU] 2022/11/14(月) 07:24:30.42 ID:DvaGYatC0
大阪編のヒロインをわざわざシングルマザーって設定にしたのなんでだろw
>>83
コンプライアンス対策と、子供を残して死ぬというありがちなドラマを入れるため。
基本的に微エロと作画がウリで、ストーリーはない。
コンプライアンス対策と、子供を残して死ぬというありがちなドラマを入れるため。
基本的に微エロと作画がウリで、ストーリーはない。
84: フロントネックロック(ジパング) [US] 2022/11/14(月) 07:24:58.21 ID:Md7WqW8A0
黒い球、ネギ、おっぱい
あとは覚えてない
あとは覚えてない
85: フライングニールキック(茸) [SE] 2022/11/14(月) 07:27:50.25 ID:SHblvaHh0
最後の襲来巨人よりその前のイタリア彫刻の方が強かったろ
途中、転送で無理やりシーンを変えてごまかしてたが
途中、転送で無理やりシーンを変えてごまかしてたが
>>85
インフレさせ過ぎてどう収集着けていいかわからなくなって放置よなイタリア編
インフレさせ過ぎてどう収集着けていいかわからなくなって放置よなイタリア編
87: 頭突き(熊本県) [ニダ] 2022/11/14(月) 07:31:13.37 ID:HzKdBDfx0
>>87
そんな感じだっけ?
そんな感じだっけ?
>>87
自分の子供を出荷するのか
自分の子供を出荷するのか
91: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県) [US] 2022/11/14(月) 07:36:49.79 ID:VpANcoIS0
同じタイトルで江戸時代かなんかでまたやってるけど
もう見るのもうんざりなんだけど
もう見るのもうんざりなんだけど
みんなはどう思ってるんだろ?
92: ファイヤーボールスプラッシュ(鹿児島県) [FR] 2022/11/14(月) 07:38:54.66 ID:/53UniXD0
GANTZスーツは顔も守るの?
93: アトミックドロップ(愛知県) [US] 2022/11/14(月) 07:40:48.00 ID:2D/QtuH+0
コレ、多分最初はロボコン的なパロディだったんだけど、
設定を後から足していったいびつな建築物のような漫画だと思う。
超能力者も出るし…
設定を後から足していったいびつな建築物のような漫画だと思う。
超能力者も出るし…
>>93
大手週刊連載は特にそうだけど、漫画もアンケありきで何パターンものプランから軌道修正をいれながら話を作っていくものだからw
商業誌の宿命で気付いてないだけで全ての漫画がそうだからw
大手週刊連載は特にそうだけど、漫画もアンケありきで何パターンものプランから軌道修正をいれながら話を作っていくものだからw
商業誌の宿命で気付いてないだけで全ての漫画がそうだからw
95: アキレス腱固め(北海道) [JP] 2022/11/14(月) 07:42:14.98 ID:nA7X1EIN0
エログロ漫画だよな
満喫で読んでたけど途中から訳分からんくなったわ
満喫で読んでたけど途中から訳分からんくなったわ
97: 目潰し(やわらか銀行) [US] 2022/11/14(月) 07:52:41.27 ID:yFFolyBf0
なんでお前ら作者じゃなくて奥さんばっかり責めてんだよ
なんかしたのか
なんかしたのか
100: ジャストフェイスロック(東京都) [US] 2022/11/14(月) 07:55:08.52 ID:UTjLVL4R0
一貫したストーリーなくてつまらなかった
101: ランサルセ(茸) [CN] 2022/11/14(月) 07:56:52.77 ID:0rBGi3UT0
ネギ星人
102: 張り手(大阪府) [JP] 2022/11/14(月) 07:58:49.57 ID:2gKCz5lN0
Bちく軌道表現の発明者はこの人なんだよな
104: ストマッククロー(ジパング) [ニダ] 2022/11/14(月) 08:01:22.78 ID:4YaKEP8u0
まあ漫画としての才能はあんまない気する一発屋だし
105: ツームストンパイルドライバー(東京都) [US] 2022/11/14(月) 08:01:56.02 ID:waS+U7mS0
前半はすごく面白かったな。
最後酷かったけどw
106: 男色ドライバー(東京都) [CO] 2022/11/14(月) 08:02:04.92 ID:wSzQtgeL0
そういや和泉はアンケで人気がなかったからさっさと退場させたみたいに言ってたなw
107: ダイビングヘッドバット(大阪府) [US] 2022/11/14(月) 08:02:12.81 ID:oRnZWbo30
作者がたまに漫画以外の事でハッスルするのが痛い
109: フェイスクラッシャー(ジパング) [CN] 2022/11/14(月) 08:04:52.64 ID:EiAa2U7R0
ほ
も
も
112: キングコングニードロップ(千葉県) [US] 2022/11/14(月) 08:08:17.51 ID:cVny6gJY0
Gantzってcubeとかバトルロワイアルから発想得てるっぽいよな
タイミング的に
タイミング的に
114: ジャンピングカラテキック(SB-Android) [US] 2022/11/14(月) 08:19:03.46 ID:pZJIoAdD0
これがおもろかったのは最初だけ
116: 中年’sリフト(光) [CH] 2022/11/14(月) 08:20:51.69 ID:3TsinjV80
ギョーンギョーン(当たってない)がだるすぎる
117: パロスペシャル(神奈川県) [KR] 2022/11/14(月) 08:21:14.24 ID:TaiXq5bA0
大阪編までは最高だった
119: ボマイェ(東京都) [US] 2022/11/14(月) 08:22:18.03 ID:S6TLcM7t0
たえちゃんと恋愛ごっこがしたかったなーって気持ちだけ伝わってきた
120: ときめきメモリアル(東京都) [US] 2022/11/14(月) 08:25:07.85 ID:2+B1eYyq0
いや評価高かったろ、でなきゃ映画化なんてされてないぞ
コメント