1: 風吹けば名無し ID:TpkmBxRU0
キューティクル嫉妬
2: 風吹けば名無し ID:L3D4Lhci0
努 力
3: 風吹けば名無し ID:TpkmBxRU0
特に高校生
4: 風吹けば名無し ID:ZdCkd5PT0
実はあれ重力のおかげなんです
女の髪って長いやろ
その質量が重力で引っ張られて髪がストレートにヘアーのようになるのだ
女の髪って長いやろ
その質量が重力で引っ張られて髪がストレートにヘアーのようになるのだ
5: 風吹けば名無し ID:bx8ZoI000
解る
大人になるにつれ女の艶ある黒髪の美しさというものが理解出来てきたわ
大人になるにつれ女の艶ある黒髪の美しさというものが理解出来てきたわ
6: 風吹けば名無し ID:F3qYhLO4M
努力の賜物や
ちなイケメンも髪綺麗やで皆めっちゃ努力しよるで
ちなイケメンも髪綺麗やで皆めっちゃ努力しよるで
>>6
確かに日々の努力の結晶やろな
ただでさえ女は髪の毛長いから枝毛の処理とかも大変やろな
確かに日々の努力の結晶やろな
ただでさえ女は髪の毛長いから枝毛の処理とかも大変やろな
俺は長年坊主やから一切解らんけど
7: 風吹けば名無し ID:L3D4Lhci0
わい高校生やだけどがち努力しかないなんや、、
産まれたときからサラサラツヤツヤ髪なんてほぼおらん
産まれたときからサラサラツヤツヤ髪なんてほぼおらん
8: 風吹けば名無し ID:7OJmiWE70
普通にストパとヘアアイロンやろ
10: 風吹けば名無し ID:7OJmiWE70
努力ってか楽しいからやってるだけ
あんなもん努力とはいえないよ
あんなもん努力とはいえないよ
>>10
一回の縮毛矯正とカットで一万以上とぶなんかザラなんだぞ~!ほっといたらぼっさぼさなるから綺麗にしてるのは努力やろ
一回の縮毛矯正とカットで一万以上とぶなんかザラなんだぞ~!ほっといたらぼっさぼさなるから綺麗にしてるのは努力やろ
>>16
それは努力と言うんやろか
それは努力と言うんやろか
>>18
美容院で時間もお金も掛けて綺麗にしてもらって、それを維持するためにトリートメントとかヘアオイルとか髪の日焼けとかめちゃ気を付けてるんや
美容院で時間もお金も掛けて綺麗にしてもらって、それを維持するためにトリートメントとかヘアオイルとか髪の日焼けとかめちゃ気を付けてるんや
>>20
金かけてるだけやん
高いゴルフクラブ買って手入れすることを努力とは言わんやろ
金かけてるだけやん
高いゴルフクラブ買って手入れすることを努力とは言わんやろ
>>25
髪ボサボサやったらあの女髪ボサボサやなとかだらしないとか言いよるんやろ、、
髪ボサボサやったらあの女髪ボサボサやなとかだらしないとか言いよるんやろ、、
>>25
高いゴルフクラブ買うだけってのはブランドバッグ買うだけ買って使わんのと同義やろ
トリートメントやら身体に金かけることとは明らかに違うやろ
高いゴルフクラブ買うだけってのはブランドバッグ買うだけ買って使わんのと同義やろ
トリートメントやら身体に金かけることとは明らかに違うやろ
>>43
買うだけなんて書いてないが
買うだけなんて書いてないが
>>44
すまんな
じゃあ家でブランドバック手入れしてるでええか?
すまんな
じゃあ家でブランドバック手入れしてるでええか?
>>47
スペシャルケアに金をかけてトリートメントやヘアオイルでメンテをする事の例えやで
スペシャルケアに金をかけてトリートメントやヘアオイルでメンテをする事の例えやで
ブランド物も同じやな、シルバーアクセや服でも取り扱いは変わるやろ
でもそれって努力とは言わんやろ
>>53
日々のメンテは普通に努力やろ
日々のメンテは普通に努力やろ
>>18
美に金かけてる事が努力やろ
美に金かけてる事が努力やろ
>>10
あんた凄いな
ワイも美容度を高めて少しでも見た目よくしたいわ🤔
あんた凄いな
ワイも美容度を高めて少しでも見た目よくしたいわ🤔
12: 風吹けば名無し ID:IaLM+WhM0
マジレスすると酸熱トリートメントとか縮毛矯正しとるんやで
男でもこれやれば綺麗な髪になれる、メンテ費高くつくけど
14: 風吹けば名無し ID:8tBwaeJn0
リンスしてなかったらワイらと変わらんぞ
17: 風吹けば名無し ID:Ywc7EzUe0
エストロゲンのおかげ
26: 風吹けば名無し ID:7OJmiWE70
見た目磨くのが努力って言葉の使い方としてすげぇ違和感あるんだよなぁ
趣味みたいなもんやん
趣味みたいなもんやん
>>26
ワイはむしろこういう考え方のが嫌いだわ
モデルやCAやらが何もせず綺麗だと思うんやろうか
綺麗でいるための努力はなぜ軽んじられるのか
ワイはむしろこういう考え方のが嫌いだわ
モデルやCAやらが何もせず綺麗だと思うんやろうか
綺麗でいるための努力はなぜ軽んじられるのか
28: 風吹けば名無し ID:7OJmiWE70
うーん
女の場合は違うんかな?
綺麗でいるのが義務ってことで
女の場合は違うんかな?
綺麗でいるのが義務ってことで
30: 風吹けば名無し ID:JiRms4D50
学生時代女と関わり無かった奴にはわからんやろな
31: 風吹けば名無し ID:45I4UqoJM
楽しいからやってるだけ、とかワイもその域まで達したいわ
34: 風吹けば名無し ID:Ro90WVFQa
髪伸ばし始めてからトリートメントとヘアオイル欠かさずやって1年半経過したけどゴワゴワやわ
>>34
癖とか硬い髪質は縮毛矯正で解決
癖とか硬い髪質は縮毛矯正で解決
38: 風吹けば名無し ID:L3D4Lhci0
ギャル 楽しいからお洒落してる。自分の好きなことするのがお洒落
その他大勢 流行に合わせないとハブられるから人並みにお洒落して綺麗でいないといけない
その他大勢 流行に合わせないとハブられるから人並みにお洒落して綺麗でいないといけない
39: 風吹けば名無し ID:rzCvh4NP0
って言うか男が髪綺麗で良い事あるか?
>>39
女からすれば結構評価高かったりするんじゃね
女からすれば結構評価高かったりするんじゃね
日々自分の髪の手入れしてる分髪の毛に関しては男以上に見る目養ってるだろから
綺麗な髪の毛に惹かれる女も中にはいるかもな
何より女は清潔さも重視する傾向にあるしな
>>39
メリットしかないやんけ
人に聞いてどうするんや
メリットしかないやんけ
人に聞いてどうするんや
40: 風吹けば名無し ID:TpkmBxRU0
ワイも特売とか値引きのヤツじゃなく良いシャンプー使ってみるかな
41: 風吹けば名無し ID:L3D4Lhci0
人間中身だけど、外見を綺麗にしないと中身を見てもらえないって言うやんそういうことなんじゃ、、
>>41
つうか外見って人の内面を映す鏡でもあるけどな
つうか外見って人の内面を映す鏡でもあるけどな
49: 風吹けば名無し ID:L3D4Lhci0
髪洗うとき、トリートメント付けてから顔洗ったり身体洗ったりしてちょっと時間置くと凄いサラサラになるからやってみて欲しい
50: 風吹けば名無し ID:yBhFPDmV0
幼女って9割が髪きれいだよな
やっぱ若さってすばらしい
ただし黒人のチリチリは除く
やっぱ若さってすばらしい
ただし黒人のチリチリは除く
52: 風吹けば名無し ID:9Twjt9dT0
男でも生まれつきのストレートヘアで且つ染髪したり髪にダメージ与えることしなきゃ無加工でもサラッサラや
ソースはワイ
ソースはワイ
54: 風吹けば名無し ID:L3D4Lhci0
ストレート羨ましい 元がチリチリやから縮毛矯正しても根元から伸びてきてモッサモッサなる
今ボブだから余計頭でかく見えて、友達に頭でかくね?って言われて結構へこんだ つらいよ
今ボブだから余計頭でかく見えて、友達に頭でかくね?って言われて結構へこんだ つらいよ
56: 風吹けば名無し ID:PNYHipVH0
職場にええ匂いするのおるけど半径6メートルくらいからでも香ってきて毎日かいどるうちに胸焼けみたいな感じで気持ち悪くなってきた
57: 風吹けば名無し ID:PNYHipVH0
髪に癖はあんま無いんやが明らかに髪傷んどる気がしとる
ヘアオイルてやったほうがええんかな
ヘアオイルてやったほうがええんかな
>>57
トリートメントすると内側からケアできるから多少の痛みは治まるで
ヘアオイルはダメージ予防とか髪まとめるためって感じかも
トリートメントすると内側からケアできるから多少の痛みは治まるで
ヘアオイルはダメージ予防とか髪まとめるためって感じかも
>>59
初歩的な質問やがリンスとトリートメントて違うん?
初歩的な質問やがリンスとトリートメントて違うん?
>>62
リンスは表面をコーティングする
トリートメントはダメージ補修とか内側に効果がある
リンスは表面をコーティングする
トリートメントはダメージ補修とか内側に効果がある
>>64
なるほど
今日市販のやつ買ってみようかな
質問ばっかであれやが普段使いシャンプーと別のメーカーでもええよな?
なるほど
今日市販のやつ買ってみようかな
質問ばっかであれやが普段使いシャンプーと別のメーカーでもええよな?
>>68
全然ええで
洗った後はドライヤーして最後に冷風当てながら整えるとサラサラなるで
全然ええで
洗った後はドライヤーして最後に冷風当てながら整えるとサラサラなるで
>>74
サンガツ
一丁前にドライヤーだけはそこそこのやからやってみる
サンガツ
一丁前にドライヤーだけはそこそこのやからやってみる
58: 風吹けば名無し ID:Av2bEKxW0
ワイ ド直毛やからクセあるのうらやましいわ
60: 風吹けば名無し ID:eQ/pstjb0
女性は美しくありたいっていう本能と需要がマッチしてるのがええよな
とりあえず美容に振っとけば勝ち組になれる
とりあえず美容に振っとけば勝ち組になれる
61: 風吹けば名無し ID:CPT1PNGZd
加齢でパサパサになってくるのなんなん?
63: 風吹けば名無し ID:0Sr2kJxe0
ワイも男やけど毛量多いからヘアオイルつけてからドライヤーしとるわ
65: 風吹けば名無し ID:Av2bEKxW0
内から作らんとアカンよ
トリートメントとか外から保護してるだけやし
トリートメントとか外から保護してるだけやし
66: 風吹けば名無し ID:LLgyF/0z0
ワイの親父天パなんやけど子供の頃はストレートやった!野球部入って坊主にしてから伸ばしたら天パなったって言うてたがそんなんあり得るんか?
>>66
成長期に髪質変わるって結構あるらしい
わいも元々ストレートだったけど小学生位から癖つよくなったよ
成長期に髪質変わるって結構あるらしい
わいも元々ストレートだったけど小学生位から癖つよくなったよ
>>67
まじか!てことは成長するにつれて毛穴の形が変わったてことなんかな
まじか!てことは成長するにつれて毛穴の形が変わったてことなんかな
>>66
ワイのトッモもそうやで
小学でサラサラ 中学で野球部入って坊主
高校に入って髪伸ばし始めたらアフリカ人みたいなきつめの天パになってた
ワイのトッモもそうやで
小学でサラサラ 中学で野球部入って坊主
高校に入って髪伸ばし始めたらアフリカ人みたいなきつめの天パになってた
70: 風吹けば名無し ID:eoYVzLGd0
わいは前髪からハゲてきた
77: 風吹けば名無し ID:MUvUFKsF0
おハゲ
引用元:なんで女の髪ってあんな綺麗なの
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1668275070/
コメント